医師
S.Nさん
医師 2021年5月 入職
あなたから見た橋本クリニックグループの魅力はなんですか?
外来から訪問診療、訪問看護、通所リハ、居宅介護支援など幅広い世代のニーズにきめ細やかに対応できる体制が取られている点です。また、私が所属する橋本在宅クリニックでは医師の専門領域が多岐にわたっています。日々のカンファレンスで各領域の医師と連携を取りながら自分の強みを生かした診療をお届けできることも、職員・患者様双方にとっての魅力だと感じています。
職場の雰囲気はどうですか?
橋本在宅クリニックには、医師・看護師・在宅コーディネーター・事務と幅広い職種のスタッフが約30名所属しています。職種の壁を超えて意思疎通を取る機会も多く、非常に風通しがよいです。相互の思いやりの心が大きいことが根底にあると感じています。
どのような時にやりがいを感じますか?
訪問診療は患者様の終末期に立ち会う機会も多く、センシティブな状況で苦しい決断を迫らなくてはならないことも少なくありません。そんな状況下でもご本人の望む人生や生活を叶えるため、ご本人やご家族、スタッフが一丸となって話し合い、方針をたてて実行していきます。そのときに感謝の言葉をいただけると、その実現のお手伝いをできていると実感し、やりがいを感じます。
仕事の中で成長を実感したエピソードはありますか?
病院に勤務していた頃は画一的に対応することも多かったのですが、訪問診療の経験を通じて、医学的には同じような状態の患者様でも、環境やご家族との関係性など、さまざまな要因で望む医療も環境も全く異なるということに気づきました。それ以来、患者様の背景も意識して治療方針を考えるようになりました。橋本在宅クリニックで勤務してから、患者様に向き合う際のスタートラインが変わったと感じています。
仕事をする上で心掛けていることはなんですか?
ひとつは一歩踏み込んだ対応をすること。自分のこれまでの知見から想定した治療方針から、各職種のスタッフから得た患者様の情報や継続的な学習を通じて、その治療方針が本当にふさわしいかを振り返るよう心掛けています。もうひとつは、緊急を要する状態を見逃さないこと。小さな変化が命の危機になりうる患者様が多いため、限られた時間で出来るだけ詳細に観察し、的確に診断できるよう心掛けています。
これから一緒に働こうと考えている方へ一言お願いします
「どこで働くか」はもちろん大切ですが、私は「誰と働くか」も同じくらい大切だと考えています。他のスタッフも同様に「誰と働くか」を大切に思っているスタッフが非常に多いため、スタッフ同士思いやりにあふれています。そうした温かい人間関係の中で切磋琢磨しあい成長したい!という方にはぴったりの職場です。
介護職
A.Hさん
介護職 2017年7月 入職
あなたから見た橋本クリニックグループの魅力はなんですか?
利用者様の為に、どうすれば快適に居心地よく過ごせるか常に考えているスタッフばかりで、長年利用されている利用者様が多いです。長く働いているスタッフも多く在籍しているので、安心して働くことができます。また、医師や看護師との連携も密であり、小さな変化にも迅速に対応しあうことができます。
職場の雰囲気はどうですか?
忙しい中でも、話しやすく親身になって聞いてくれる雰囲気で、スタッフの家族の介護や育児にも理解のある職場だと感じています。また、こんな事がしたいと目標を立てると、それに向かって働けるようサポートしていただける体制も整っており、非常に働きやすいです。
どのような時にやりがいを感じますか?
利用者様から「ありがとう」や「あんたの顔見たらホッとするわ」と言われたり、休みの翌日に出勤すると「昨日おらんかったやろ?」と気にかけてくれたり、入浴などのサービスに入ると、「今日はあんたなんやな、嬉しいわ」と言っていただくことがあります。その時、ただのスタッフではなく個人として関わってくださっていると感じ、自分に自信が持てます。利用者様からいただく感謝の言葉が私にとってのやりがいです。
仕事の中で成長を実感したエピソードはありますか?
利用者様だけではなく、利用者様のご家族にも顔と名前を覚えていただいて話をしてくださったり、自分の考えを上司に伝え、それが実践できたときに利用者様やスタッフが喜んでくれたり、新人時代ではできなかった事ができた時に成長を感じました。
仕事をする上で心掛けていることはなんですか?
初心を忘れず、専門用語や薬の事など、分からない事はそのままにせず、調べたり質問したりしてすぐに解決するよう意識して行動しています。また、利用者様やスタッフを不快な気持ちにさせないよう、表情や言葉遣い、話すタイミングなど気を付けるようにしています。
これから一緒に働こうと考えている方へ一言お願いします
日々業務をこなすだけではなく、自分の考えやしてみたいこと(季節の飾りつけや作品作り、レクなど)を相談して実践できる環境です。また、医療法人のグループということもあり薬や医療に関する知識も自然と増えるので、学習意欲が湧く、より深いレベルでの介護を実践できるという点でもやりがいや楽しさを味わえると思います。
看護師
K.Yさん
看護師 2016年4月 入職
あなたから見た橋本クリニックグループの魅力はなんですか?
橋本クリニックに入職する以前は病院に勤務していました。病院だからこそ学べることも数多くあります。そこで培ってきた経験や知識を生かして、外来だけではなく訪問診療、介護など幅広い領域にチャレンジできる環境がある点に魅力を感じています。
職場の雰囲気はどうですか?
人情味あふれるスタッフが多数在籍しており、楽しい職場です。患者様への思いやりはもちろん、日々スタッフ同士が職種を超えて積極的な情報共有を行いながら支えあっているため、相談しやすい環境だと感じます。また、講演会などの機会があると前向きに取り組むスタッフが非常に多く、チャレンジを楽しむ風土も当院ならではの特徴だと思います。
どのような時にやりがいを感じますか?
日々の看護を通して疑問に思ったことを調べたりチームでディスカッションすることで、新しい知識や発見等があり「役に立つ」ピースがたくさん集まります。それが統合されて、看護の現場で患者さんに提供でき「意味(価値)のある」ものに変わる時にやりがいと達成感を感じます。
仕事の中で成長を実感したエピソードはありますか?
具体的なエピソードではありませんが、例えば一つ一つ出来ることが増える 新しい知識が増える 新しい出会いがあるという小さな変化を楽しんでいます。今日より明日、明日より明後日と日々新鮮な成長を感じています。
仕事をする上で心掛けていることはなんですか?
いかに仕事をスムーズにこなすかよりも、いかに心を込めたかが大切だと思っています。患者さんご家族さんだけでなく、多職種連携の場面においても一つ一つの応対に心を込めて、そして誠実であることを大切にしています。
これから一緒に働こうと考えている方へ一言お願いします
患者さんやご家族さんが安心して暮らせるように、関係者と共に医療・看護を提供することが大切です。しかし、それと同じくらい在宅医療を支える私たち職員の健康と安心安全も大切だと思っています。私たちと一緒に楽しく働きましょう。
理学療法士
M.Mさん
理学療法士 2022年9月 入職
あなたから見た橋本クリニックグループの魅力はなんですか?
地域密着型のクリニックで地元の患者様からの信頼が厚く、中には何十年も通って下さっている方も多くいらっしゃいます。一人一人の患者様と長く深い関わりを持ち、その方の人生に寄り添い続けられる、というのは非常に得難い経験であり、魅力であると思います。
職場の雰囲気はどうですか?
和やかな雰囲気で、仕事とプライベートを両立されている方が多い職場です。
リハビリ部門では訪問・通所・外来と業務の幅が広いですが、朝と夕方のミーティングで情報共有や積極的な意見交換を行い、患者様にとってより良いリハビリを職員全員で考え実行しています。
どのような時にやりがいを感じますか?
怪我や痛みで活動が制限されてしまっている患者様のリハビリを担当して「趣味や仕事を再開出来るようになった」と喜んで頂けた時、この仕事をしていて良かったと心から思います。患者様のニーズや希望に寄り添い、最大限のQOL向上を目指して日々業務に取り組んでいます。
仕事の中で成長を実感したエピソードはありますか?
以前の職場では任された仕事をただこなしていましたが、橋本クリニックに就職して地域の健康増進への取り組みや、勉強会の主催など初めての経験を多く積ませて頂きました。その中で自分で考え実行する主体性や、自分の考えを分かりやすく伝えるための発信力などを身につける事が出来ました。患者様の疑問に対しても、説明してご理解・ご納得頂けるようになり、自分の成長を実感しました。
仕事をする上で心掛けていることはなんですか?
「時間と心の余裕を保つ事」です。余裕を作る事で緊急の業務にも焦らず冷静に対処できたり、丁寧な接遇を意識して実行する事が出来ます。そのために日々のタスク管理の徹底や業務効率化、早めの行動・相談を心掛けています。
これから一緒に働こうと考えている方へ一言お願いします
訪問や外来のリハビリ経験がない方も大歓迎です。「生活期リハビリの経験を積みたい方」「患者様の笑顔にやりがいを感じる方」「仕事とプライベートを両立し、メリハリをつけて働きたい方」には特に合った職場だと思います。一緒に働ける日を心から楽しみにしています。